いぬのしつけの情報

ワンちゃんが小さい頃は甘噛みをしょっちゅうします。

ワンちゃんが小さい頃は甘噛みをよくします。可愛がっているし、さほど痛くもありませんから、叱らない飼い主さんも多いようですが、大きな犬と戯れるような感じで飼い主を容赦なく噛んでしまうことも起こり得ます。私も子犬の頃に直さず、大きくなって1歳になってから思い切り噛まれた際に痛くてしつけるようになったのです。

子犬の頃には甘噛みをしょっちゅうします。

  • 犬が子供のうちは甘噛みをよくします。
    可愛いですし、
    とても痛いということでもないので、
    大目に見る人も結構いるようですが、
    大きな犬と一緒にふざけあっているように飼い主さんやそのお子さんを強めに噛みつく可能性もあります。
    私に関しても成犬になる前に正さず、
    大きくなって1歳を超えてからガブっとされた時に痛くてしつけをスタートしました。
    噛まれた時には最初に、
    低めの声で叱るようにしましょう。
    それをやっても効果がないのなら、
    ガブリとされた方の手を犬の口の中に入れ込みます。
    それをすることによって、
    その気持ち悪さから、
    噛むことが恐ろしくなるのです。
    軽く噛んだだけだから、
    とは思わず早いうちからトレーニングするのが適しています。